休日当番医の受診について
当院休日当番医を受診する際は、事前の電話予約をお願い致します。なお、診察時間は当方から指定させていただきます。
休日は、インターネット予約が出来ませんので、電話予約をお願い致します。
※ 電話受付の時間は、8:30~11:30と13:30~16:30です。
※ なお、当日は8:30~10:30頃まで電話が通じにくくなるかもしれませんが、あしからずご了承ください。
インターネット予約を取得してご来院ください
当院では発熱外来を実施していて、インターネット予約にて時間当たりの受診者数を調整しております。
このため、予約なしでのご来院では受診できません。発熱のない方も受診の際は、事前にインターネット予約を取得してからご来院下さい。
当院予約サイト https://yoyaku.atlink.jp/yamamoto-shounika/ にて、予約可能な「〇」または「△」の枠を選択して、予約を取得してください。(「×」の枠は、既に予約が埋まっているため、予約できません)
インターネット予約と電話連絡のお願い
当院は、発熱外来を設けております。
発熱している(していた)方の受診の前に、新型コロナウイルス検査をした方がよいと当院により判断された場合は、抗原定性検査をさせていただいております。
発熱して(していた)で受診される方は、必ずインターネット予約の取得と、事前の電話連絡をお願い致します。
検査をする場合は駐車場または隔離室で検体採取しますので、連絡のために携帯電話を持参して自家用車にてご来院下さい。また、診療終了まで時間がかかりますので、サンシェード等あればご持参いただきトイレを済ませてご来院ください。
※ 当院での新型コロナウイルス検査は、抗原定性検査(PCRではありません)です。発熱直後よりも時間が経った方が、検出率が高くなります。
発熱外来受診の流れ
① 予約の時間に、携帯電話を持参し、自家用車でご来院下さい。
② 当院駐車場に着きましたら、保険証・受給者証(・お薬手帳)をご用意下さい。
③ お話を伺い、検査場所をお伝えしますので、当院054-656-0100へお電話を下さい。
④ 新型コロナ抗原検査の検体は、当院では鼻から採取します。検体採取の時は、児を前向きに抱っこしていただき両手首と頭が動かないように固定してくださいますようご協力下さい。
⑤ 結果判明まで、15分程かかります。
⑥ 陽性の場合は、駐車場での診療となります。
その他のお知らせ
臨時休診・インフルエンザ予防接種など、その他のお知らせは、
当院予約サイト https://yoyaku.atlink.jp/yamamoto-shounika/ の「おしらせ」にて掲示します。
どうぞご確認ください。